こんばんは。ちょっと間が空いてしまいましたが、いくつか不具合がありましたので差分アップデートです。10/16配布版からの差分を添付しておきます。修正点は、以下の通り。
- 2000年以前の記事に画像を付けると、画像ギャラリーにて、その古いはずの画像が先頭に表示されることへの対応。古い記事だとUIDとして使用しているUNIXのタイムスタンプが10桁ではなくて9桁になりますが、その影響で画像データベースの日付ソートがうまく動いていないのを修正しました。後、ついでにですが、feedsディレクトリにMedia RSSの出力ファイルがあれば、画像データベースを更新したタイミングで自動的にそのRSSファイルも更新するようにしました。これまでは、管理画面から手動で更新する必要があったので。
- コメントの画像認証に失敗すると、コメントのない記事でもコメント数が1と表示されていたのを修正。ついでに、これまでは画像認証に失敗すると、折角書き込んだコメントも消えてしまい再現不可でしたが(Ajax経由でコメントフォームを表示した場合とか)、失敗した際は、その画面にテキストエリアを表示して、そこに投稿したコメントを表示、コピペして再利用できるようにしました。
- オンタイム投稿に関するeditor.jsのバグ修正。editor.jsは、圧縮前のソースに戻したのですが、その際に以前修正していた箇所も戻っていました。。それへの対応です。
- ポップアップ画像の挙動の修正。拡大画像があるときは、ポップアップ表示になりますが、まずはブラウザ画面にフィットするように表示されます。更に画像サイズが大きい場合は、拡大アイコンがついて、更に拡大できます。これは従来の実装どおりですが、2段階拡大の際に、元の画像サイズを考慮して、画像左上をブラウザの左上端にするか、画像表示位置での拡大にするかの挙動を修正。
ってところです。結構冷え込んできましたが、手洗いうがいを忘れず元気に過ごしましょう。
添付ファイル: DIFF081030.zip
1. そんなことより — 2008/11/06@21:17:53
パワフル pars"p"nalになってますよ。