アクセス解析の最新版です。

category-icon

 こんばんは。アクセス解析をブラッシュアップしました。基本的なインターフェイスは変わりませんが、従来の「OS/プラットフォーム」を分離させて、「検索エンジン2」と統廃合、「検索エンジン1」(センスのないネーミングだ)は「検索ワード」に変えました。

 「OS」の項目では、文字通りOS毎のシェアを表示するようにしました。従来は、プラットフォームとごっちゃになっていたので。以下スクリーンショットを挙げておきます(今月のある区間のデータです)。

stat1
新しいメニューです。
stat2

OS毎の集計では、WindowsXpが未だに7割近くを占めています。Vistaは10%にすら届いていません。大丈夫かなぁ。

 次は、プラットフォーム毎の集計画面です。いつ頃からか知らないけれど、グーグルやYahooで、ブログ検索専用のロボットがいるみたいで(Feedfetcher-GoogleとかYahooFeedSeekerJpとか)、それらは、従来の検索ロボットとは区別してカウントするようにしてます。
stat3

 んで、ブラウザ毎。OSでXPがトップなのを反映してか、相変わらずIE6が4割近く。。まぁ、これでも随分と減ったんですが。でも、よく見ると、Sleipnirが8%ぐらいあって、大体IE6エンジンが半分以上だろうからやっぱり4割以上は未だにIE6ということかな。それでも、Firefoxが2割強と健闘してます。時代も変わったもんです。
stat4

 次に「検索ワード」を見てみます。ppBlogが一番多いのは、まぁ当然として、JavaScript関連も目立ちますね。

stat5

 最後に、これは何も変わっていませんが、「ユーザー環境の取得」を挙げておきます。テーマなどをデザインするときに、ユーザーの画面の解像度とかは気になるところですが、今やXGAよりもSXGAの方が多いんですね。良いことです:)

stat6

 例によって、最新版を添付しておきますね。statディレクトリの既存のやつを上書きするだけです。

添付ファイル: stat080808.zipattachedIcon 

— posted by martin at 02:58 am   commentComment [10]  pingTrackBack [0]

この記事に対するコメント・トラックバック [10件]

scrollUp1. ぷらむ — 2008/08/09@14:16:32

martinさん、コメントを書くとき、クリックすると、ここの書き込み枠がぽんと出てきます。ここに書くんですよ。ということですが、名前の欄が見えない。今は、特に画像認証を入れないといけませんから、名前の欄のところに、表示位置を変更したほうがいいように思います。
いつも、ぽんとこの枠が出てくると不安になりますし、初めてコメントを書く人は間違いなくワケがわからないと思います。ご検討願います。

2. ぷらむ — 2008/08/09@22:48:21

どうも、こういう表示がされるのは、Firefox3だけのようですね。今たまたまFirefox2にしたら、名前記入欄の上からちゃんと表示されました。またIEでもそうでした。
ということで、Firefox3限定の問題のようです。

3. BENIT — 2008/08/10@01:09:07

ぷらむさんが仰っている現象って、コメント入力欄を呼び出すリンクをクリックした際に名前欄をすっ飛ばしてtextarea辺りまでアンカーでジャンプしちゃう、ということでしょうか?

私は特に問題ない(トラックバックURL付近にジャンプする)のですが……

4. BENIT — 2008/08/10@01:11:22

私は、というか、私の環境のFx3では、です。

5. ぷらむ — 2008/08/10@07:07:04

BENITさん、そうです。「コメント入力欄を呼び出すリンクをクリックした際に名前欄をすっ飛ばしてtextarea辺りまでアンカーでジャンプしちゃう」、私のFirefox3ではそうなるのです。設定を少し変えても、せいぜいウェブサイトの入力欄まで上がるだけで、名前、画像認証は見えません。
BENITさんのブログでも試してみました。Firefox3ではそうなりました。そのうえ、なんと画像認証の4文字が見えません。この場合の見えないは、そのものが出ないということです。だからコメントが出来ませんでした。私が見た中でこんなことはBENITさんのブログだけです。もちろんBENITさんがBENITさんのブログを見た場合、4文字はちゃんと出ますよね。

scrollUp6. ぷらむ — 2008/08/10@08:39:49

原因がわかってきました。私は、行間が狭いと見にくいので、userContent.cssで「* {line-height:180%;}」を入れています。このため、行間が広くなり、そうなるんでしょう。ただFirefox2では、表示の頭は、もっと上になり、名前も見えますね。Firefox3の場合、変わってしまいますね。

7. BENIT — 2008/08/10@14:05:35

すいません、画像認証が見えないのはユーザスタイルシートのせいではなくて私のミスというか、この間いじった時に何か不具合が出ているようです。管理者ログインだと表示がないので気づきませんでした。ありがとうございます。

8. ぷらむ — 2008/08/11@21:56:53

コメントの記入欄の表示ですが、やはりFirefox3だけ表示位置が違うようです。自分の設定の問題かと思い、Firefoxをセーフモードにしてやっても結果は同じでした。別のパソコンで試してみると、もっと上の名前の欄あたりから表示されましたが、それはモニターの上下の幅が広いからたまたまそうなるだけに思えます(たぶんそれがふつうで私のモニターの上下が狭いか。ツールバーの上下幅が広すぎる)
そういうことはありますが、いずれにしても、Firefox3では、最初は指定位置に表示されるが、すぐにコメント記入関係の一番下の位置にあわせて、表示が上に移動しているように思えます。

Owner Comment martin Website  2008/08/11@22:59:18

 こんにちは。コメントフォームですが、Ajax経由で表示させる場合、コメント枠にフォーカスが行くようにしています。普通の画面サイズ(XGA以上)であれば、これで特に問題ないのですが、ブラウザの縦幅が極端に狭いと、上は見えなくなりますね。コメント記入欄のトップにフォーカスを合わせるには、lib.jsの133行目を

cform.view(true);

とすればよいと思います。また、トラックバック欄からではなく、コメントの説明部分にフォーカスを合わせるなら、ちょっと長めですが、

var intro = o('p.comment-intro'); intro.item(intro.size - 1).view(true);

とすればOKです。
 ご指摘、ありがとうございました。

10. ぷらむ — 2008/08/11@23:10:52

ありがとうございます。var intro = o('p.comment-intro'); intro.item(intro.size - 1).view(true);でやりましたが、きれいに表示されました。
こちらのブログでも直して下さったのですね。これで安心して書き込めます。
名前が見えないので、不安でした。

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~

     
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0053 sec.
prev
2024.4
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30