こんにちは、martinです。セーフモード版に最初から入っているカテゴリー設定ファイル category.ini.php が古いバージョンのままでした 先ほど入れ替えたやつをアップしました。ついでながら、最新版(v1.7.3)でのカテゴリー設定ファイルが具体的にどんな感じになるかを確認するために、このサイトでの設定ファイルを添付しておきます。アイコンを設定したカテゴリーもあります。
あと、ppBlogでは常にそうなのですが、FTPソフト経由で何かしらファイルを入れ替えたりしてアップデートした際は、そのままFTPソフトの画面上で、cacheディレクトリを覗いて下さい。そこにcache.dbというキャッシュファイルがあるので、これを削除するのがベターです。これは消しても、自動的に生成されるのでいつ消しても構わないファイルです。仕様変更絡みでエラー表示が出る場合、この古いキャッシュファイルが悪さをしている可能性もありますので。

早速いつものごとく試してリストアップします。
日本時間28日23:40現在のsafemode版をダウンロードしてのテストです。
■管理画面
・ページ管理
ppBlog Notice: LINE 284 of pages.inc.php: Undefined offset: 4
のエラーが出ます。
・新規投稿
AutoSaveをチェックONするとAutoSaveの文字が消えます。
・アクセス解析
ユーザー環境の取得が機能していません。
■公開画面
・ブログ内検索で検索をクリックすると
ppBlog Notice: LINE 108 of search.inc.php: Undefined offset: 7
ppBlog Notice: LINE 108 of search.inc.php: Undefined offset: 6
ppBlog Notice: LINE 108 of search.inc.php: Undefined offset: 5
ppBlog Notice: LINE 108 of search.inc.php: Undefined offset: 4
ppBlog Notice: LINE 108 of search.inc.php: Undefined offset: 3
ppBlog Notice: LINE 108 of search.inc.php: Undefined offset: 2
ppBlog Notice: LINE 108 of search.inc.php: Undefined offset: 1
ppBlog Warning: LINE 215 of search.inc.php: Division by zero:
エラーが出ます。
とりあえずIE7でのみの確認です。
FFやSafari、Operaの完成度が高いのは分かるのですが、Windows標準のブラウザがIE6/IE7である以上、シェアはどうしてもまだまだあるのが現実だと思います。
なかなか難しいもんですねぇ。
でも、記事やページリストに静的URLが使用できるのは実にすばらしいです。
DBを使用しないBlogでは、個人的には国産最強ブログだと思います本当に。
デザインテンプレートがもっともっとたくさん普及すれば代表的なブログになれそう。
以上、ちらみでした。頑張って下さい。
新規に記事も書かずに、1.7の完成を待っています!