明けましておめでとうございます。長らく更新が途切れていましたが、少しずつ手直しをしてました。初めて海外で新年を迎えたような気もする今日この頃です。正月3が日は休みが取れたので、かなりプログラミング作業が進みました。ここパリは寒いんですが、まだ雪は降らないんですよねぇ。福岡は元旦から初雪だったと聞きましたが。
さて、ppBlogですが、JavaScriptは大幅な書き換えを遂行しました。細かいところの動作チェックはまだですが、勉強も兼ねてoParts.jsという簡単なライブラリを作成して、これをもとに色んな動作を設定しています。オーパーツ.jsという名前を付けましたが、これはppBlogではもとより、o(アルファベットオーの小文字)関数が基本でしたし(他のメジャーなJSライブラリでいう$関数に相当)、o関数で得られるパーツを操作し、またppBlogに必要な各種パーツを用意したという意味合いも込めてです。オーパーツといえば、あのオーパーツWを先ず思い出しますが、まぁ関係ないです。好きですけどね。
あとは、画像タグの出力周りもちょいと変更しました。主にIEのバグ対策のためですが、ドロップシャドウをもう少し綺麗に見せようというのもあります。このドロップシャドウに関して、現時点では、IE6対策はしていないのですがブラウザシェアではまだまだ最大でしょうから、配布版では対策がされていると思います。
あと、実験的ですが、コメントのインターフェイスで、スパム対策として、画像認証(CAPTCHAW)を導入してみました。ひらがなを入力させるのでHIRAPTCHA(ひらぷちゃー)と名付けました。まぁどれくらい効果があるかわかりませんが、単に実装してみたかったという…。
現時点では、oParts.jsGもHIRAPTCHAGもググっても検索にかからないのが、また良いですね。
あ、画像タグの話をしたのでサンプルを載せときます。特に切手風などの効果をかけないやつノーマルなやつです。





この記事に対するコメント・トラックバック [7件]
3. BENIT — 2008/01/05@00:25:11
ドロップシャドウ、いい感じですね~。
最新版のファイルを紛失してしまったので、公開を首をながーくして待ってます
5. 初心者 — 2008/01/15@21:58:32
7. 初心者 — 2008/01/17@23:37:51
ありがとうございます