こんにちは。昨日、久しぶりにアップしたのですが、コメントが付かないなど基本的なところでミスってました。うーむ、情けない
トラックバックは、デフォルトでは、トラックバックしてきた相手にこちらのリンクがあるかどうかのチェックを入れてみたのですが、この仕様はサーバー依存なところもあるので、デフォルトではオフにしました。使えるところでは有効にしてよいと思います。
現時点での差分を添付しておきます。
追記
[2006/10/26 20:4:46] コメントモジュールで、英数字のみの場合のフィルターが抜けていたので、修正しています。modules/comment.inc.php です。

更新お疲れ様です。確かに最近TBスパム凄いことになってますね。
先日上記差分ファイルの中から trackback.php (だけ)をアップしたのですが、今朝2件ほどすり抜けてきました。内容が英字のみにもかかわらず。従来からの環境設定上でも規制しているのですが
参考までに1つ残してあります↓(笑
http://maoce.xrea.jp/index.php?mode=trackback&UID=1141122047
何か原因が分かりますでしょうか?
それと、思いつきなのですが、現在の規制に加えて、生ログ表示上の「エージェント」に表示される内容で拒否は出来ませんか?
「Jakarta Commons-HttpClient/3.0.1」っての弾きたいのですが(^^;