リスト表示のときは、Ajax経由で記事を読み込んで表示させるという感じにしてみました。細かいところの詰めなどあると思いますが、雰囲気は味わえると思います。やっぱり、Ajaxを使うと記事のデータだけをダウンロードするので、ページ全体を読み込むのに比べて表示が速いですね。
このギミックについて何かアイデアなり、希望などがあればコメントお願いします。
ppBlog Warning: LINE 130 of log.php: unlink(./stat/data/lock.txt): No such file or directory
2006/7/6
リスト表示のときは、Ajax経由で記事を読み込んで表示させるという感じにしてみました。細かいところの詰めなどあると思いますが、雰囲気は味わえると思います。やっぱり、Ajaxを使うと記事のデータだけをダウンロードするので、ページ全体を読み込むのに比べて表示が速いですね。
このギミックについて何かアイデアなり、希望などがあればコメントお願いします。
— posted by martin at 02:36 am
Comment [19]
TrackBack [0]
この記事に対するコメント・トラックバック [19件]
3. ぷらむ — 2006/07/07@06:17:16
5. ぷらむ — 2006/07/07@19:29:02
7. ぷらむ — 2006/07/07@21:59:10
9. ぷらむ — 2006/07/07@23:05:12
11. ぷらむ — 2006/07/08@06:01:39
12. ぷらむ — 2006/07/10@22:17:21
13. ぷらむ — 2006/07/10@23:10:35
14. ぷらむ — 2006/07/23@09:05:02
15. ぷらむ — 2006/07/23@11:02:04
17. ぷらむ — 2006/07/24@07:08:27
18. ぷらむ
— 2006/07/29@08:19:32
19. s — 2009/02/08@00:38:11
記事を読んで、閉じれば、リスト画面が出て、見たい記事だけを次々ピックアップが出来ますね。
難しいのでは、レイアウトですね。
クリックしたタイトルの下あたりから、記事が表示されますが、別にリスト画面は見えなくてもいいので、画面の上の方から被せるように表示してもいいのではないかと私は思います。
それから私は、横幅が広がるのが好きではないんですが、そこは調整ができるのでしょうか。
あと、管理画面で、リスト表示を開いた場合も同様にajaxで開きますか?
管理画面では、記事の編集が主目的ですから、ajaxではなく、これまでどおりの表示方法がいいと思いますが。
二つの表示方式を持つのは、複雑になりますか。
とにかく表示が早いですね。