ダウンロードサイトはhttp://download.p2b.jp です。昨日は書き忘れてました。すみません。
このサイトのスクリプトもppBlog最新版で動いているのですが、自分でコメントをしようと思って、こちらが意図した動きでなかったのを修正しています。具体的には、
- 管理者名で書き込もうとして、ログインしていなければアラートが表示されるのですが、それが作動していませんで。
- あと、その場で投稿プレビューでも顔文字はアイコンに変換されるんですが、これも不発。。
- あと、このバージョンから加わったヘッドラインモードで、コメントやトラックバックの数が反映されていないのも修正。
- 同じくヘッドラインモードで、記事がないときにエラーが出たとのご指摘
- modules/atom10.inc.php もちょい修正
- あ、手付かずのmoby.phpもNoticeエラーが出ない程度に修正してます。
これら関連で、utils.php, admin.php, ajax.php, modules/comment.inc.php, js/comment.js をいじりました。ヘッドラインモードは、今回からの新機能で、まだ細かい詰めが出来ていませんが、個人的にお気に入りです。Ajaxモードだと、その場で気になる記事は読み込めますし、表示する記事の数をボックスモードより気楽に増やせます。
これからはアップごとの時間帯をIDみたいにダウンロードサイトのzipファイルに付けますので、差分の目安になるかと思います。
今回のバージョンからは、PHPのNoticeレベルのエラー(通常はサーバー側で非表示の設定のことが多い)も、可能な限り退治しています。それだけに修正が山ほどあって大変でしたが、長い目で見れば、今のうちからコツコツ対応するのが良いでしょう。
あまり使われていない気もする記事のページング機能も、テキストエリアにページを表示させたり、他にもにょごにょごやって、大分使いやすくなったと思います。
ちょっと寝ますね。おやすみなさい。
ここが直っていませんので、修正をお願いします。
また検索時に、「ppBlog Notice: LINE 153 of search.inc.php: Undefined variable: $sub」というメッセージが出ます。